2023.10.18
STAFF BLOG
スタッフブログ
AT CORETECH
at CORETECH

ちょうど1年前、私は早朝の土手を散歩をしていた。
半袖だと少し体に力が入ってしまいそうな
何か1枚薄くてもいいから羽織るものが欲しくなる朝。
ついポケットに手を入れたくなる。
夏の終わりを知らせるかのように
ひんやりとした空気を吸い込むと
鼻から全身にスーッと広がり、澄んだ空気が全身に駆け巡る。
水平線から昇ってきた眩しい朝日を全身で浴びる。
秋空がキレイで雲一つない空。朝日を遮るものはない。
まさに晴天。そんな景色が目の前に広がっている。
それなのに私の人生は
こころは曇り空の下、霧がかかったのような感覚で
どの方向に進んでいいのか人生に迷っていた。

昨日、人がにぎわう居酒屋で数年ぶりに会った友達。
最近の様子を聞くと、仕事もプライベートも
充実した様子を楽しそうに話をしていた。
明るい表情で楽しそうに話をしている
友達を見ていると、なんだかうらやましくて
***
「こっちの仕事は残業も多いし、休日も疲れて楽しめない。」
「決して充実してるとは言えない・・」
「みんなは楽しそうなのに、なんで自分はこうじゃないんだろう‥‥」
***
と落ち込んだ昨日を思い出すだけで憂鬱になっていたあの頃。
それが今、コアテックという職場との出会いで
霧の中に光が一筋の光が差し込んで
少しづつ晴れていくのを感じるような。
そんな今を過ごしています。
このブログを書いているjpegは入社してから現在9か月が経過。
まだ、1年未満ではありますが
今いるコアテックという会社がいったいどのような魅力があるのか?
私が感じたコアテックの魅力を3つの要素にまとめてご説明します。
私が感じたコアテックの魅力 3つの要素
①ライフワークバランスを大切にする会社
②服装自由とオフィスへのアクセス
③充実した社内イベント
~さいごに~
①ライフワークバランスを大切にする会社
●職種や募集要項によっては業界未経験の方の入社実績もあること。
●社内に常時貸し出し可能な書籍や動画学習コンテンツなどが充実している。そのため未経験や異業種の方でも挑戦しやすい環境。
●社歴の浅い若手でもチャレンジできる環境が整っている。
→未経験の方でも様々が経験をすることができるかもしれません。
スキルアップや人として、一回りも二回りもレベルアップした自分になれる可能性も十分にあります。
●週1回のみ、7~12時の時間帯から始業時間を選択できる(時差出勤)
●完全週休2日。祝日休み。平均年間休日127日。有給消化率が70%以上。
●残業が少なく、終業時間30分以上経過すると200人規模のオフィスの7割は空になることがほとんど。
→例えば出勤時間を8時~17時の時差出勤。終業後にライブや習い事・家庭での時間を過ごすということも可能です。
そのため大切な家族との時間やプライベートも大切にすることができます。
私は前職、残業の多い会社であったので、終業時間後の空席が多い風景を見て本当に驚きました・・
●えるぼし、ブライト500に認定されている。
◆えるぼし : 女性の職業生活における活躍推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく厚生労働省の認定制度。
◆ブライト500 : 経済産業省が制定する「健康経営優良法人」その中でも特に優良なブライト500に3年連続認定。
社員が最高のパフォーマンスを発揮できるよう残業させない・休みやすい環境づくりなどを積極的に取り組みをしている。
→安心しながら働き、キャリア形成をすることができます。安心・安定って大切ですね!
②服装自由とオフィスへのアクセス
●服装 / 髪型 /ネイル自由!
●高層階にオフィスが位置するため、景色の良いオフィスで気分が良く仕事ができる。
会議室もおしゃれで、オフィスもきれいな環境。広い・明るい・おしゃれの3拍子が揃う。すてき!
●渋谷駅からオフィスビルへの直結のシャトルバスが出ています。また、池尻大橋駅から徒歩7分という立地のためアクセスは◎
→服装・髪色・ネイルも様々!
一生しかないおしゃれの自由が楽しみながら、いい気分で仕事ができそうですね!
仕事帰りに近くの渋谷・世田谷区・中目黒のおしゃれエリアで
ご飯を食べて帰る夜を過ごす。なんてことも可能です。

③充実した社内イベント
社内イベント企画が多く、約3ヵ月に1度のペースでイベントがあります。
交流会・忘年会・年度によっては社員旅行も実施されました。(すべて任意参加です)
今年度は社員旅行の実施があり、約130人の社員と沖縄へ行きました。
→どのイベントも毎回参加人数が多いので、
部署以外の方との交流もあり、わくわく・ドキドキします!
イベントがきっかけで仲良くなったり、人との繋がりが増えることも多いです。
私も今まで社内の中1人で仕事してきた体験もありますが、1人じゃないし、楽しい時間が過ごせます。
この沖縄旅行で、他部署の人とのつながりが増えました。

・スキルアップや人として、一回りも二回りも成長できる自分になれて。
・仕事と同じくらいプライベートも大切にすることができて
・安心しながら働くことができ
・おしゃれの自由が楽しみつつ、帰りにおしゃれエリアにも寄り道ができて
・人とのつながりを体験できる職場
これらが揃っているのがコアテックだと、この入社して半年以上経過して感じたことです。
~さいごに~
少なからず1年前の自分とは大きく変わったように感じます。
それは会社での経験やプライベートの充実感。
人間は環境の生き物だと言われるように、環境を変えると人は変われると実感します。
今回、私が感じるコアテックの魅力を3つの要素にまとめてみましたが
・・とはいっても、よくわからないじゃないですか?
ぜひ一緒にコアテックでライフワークバランスのある生活やスキルアップ
安心・人とのつながりを感じる時間を過ごし
1人でも多くの人が、より良い人生になるきっかけにつながればと思います。
より人生が充実できる可能性が揃っているコアテックでの仕事を少しでもいいな!
と思った人は、HPの「ENTRY」をチェックの上、エントリーして頂けると大変嬉しいです。
https://herp.careers/v1/coretech
ご縁があってご入職された方は
ぜひ私たちと仕事もプライベートの時間も一緒に楽しみましょう!
jpegでした!