2024.07.16
STAFF BLOG
スタッフブログ
AT CORETECH
at CORETECH
それは、年末年始の冬晴れの日のこと
吐く息は白く、今日も最低気温は氷点下
空気は“ ひんやり “を通り越して
ヒリヒリするような痛みさえ覚える
世間は年末年始独特の落ち着かない感じ
今日は家を早く出る。
面接会場から比較的近いカフェで
面接開始までに最終イメージをしたいから
余裕をもって家を出るけれど
いつも乗らない路線の電車
聞きなれない発車メロディー
見慣れない電車のカラー
改札を出るだけでも
初めての場所はキョロキョロしてしまう
それだけでも緊張する
普段行かないカフェに
面接開始2時間前に到着
飲み慣れないブラックコーヒーを頼む
***
‥‥いくつになっても、コーヒーは美味しくない
***
想定される質問に対して
ちゃんと伝えることができるか
噛まずに言えるか自分自身を確認する
面接時間が近づくたびに、体に力が入らなくなる感じ
普段履き慣れない革靴の硬さ。違和感なんてどうでもよくなる
だんだんコーヒーも味がしなくなる感覚
徐々に鳥肌が立ちソワソワするし
落ち着かないこの面接独特の緊張感
そんな中、望んだコアテックの面接
1次面接・2次面接共通して私が伝えていた、たった1つのこと
…
「前線で働くエンジニアさんたちが
ストレスない環境で働いてほしいと思っています。」
「そのためにシステムやインフラセキュリティを向上することで
組織にとってより良い環境にしたいと思っています。」
この想いは嘘偽りなく本当のこと。
募集職種は「情報システム」
俗に言う「情シス」というものです
/
えっ、そんな職種今まで聞いたことないのですが
どんな職種ですか??
\
普段聞きなれない職種ですよね。
~「情報システム」とはどんなことをしているのか?~
まず、私が現在所属している
「テクニカルサポート事業部」では様々なことを行っていますが
主な業務として
パソコンの管理や新入社員のパソコン準備から入社交換対応から
パソコンの不具合にネットワーク全体の管理や
何か障害が発生した時に対応から復旧まで行うこと。
また、業務のDX化実現に向けて日々取り組んでいる部門です
「パソコンの電源が付きません。」
「モニターが急に映らなくなりました!」
「ネットワークに接続できません…」
「このファイルが開きません、どうしたらいいですか?」
このような問い合わせがあったときに
その問い合わせに対応。解決まで責任を持って対応します。
その中で「情報システム」の領域として
例えば会社のネットワークが問題なく順調に稼働しているか。
ネットワークがストップするなど
ネットワーク障害が発生した時に復旧まで対応したり
パソコンがウイルス感染したときに
パソコンと社内設備に影響がないか調査から対応をする。
社内のシステムセキュリティを考え
情報流出やサイバー攻撃から守るために
どうやって対策を講じるかを考え実装する
などを主な業務としています。
~「役割」について~
話は全然変わりますが
人はそれぞれ何かしらの役割があると言われています。
例えば「何かを作ること」「人を導くこと」
「乱れを整えること」「何かを伝えること」などなど
言い方を変えると会社では
「社長」「部長」「プロジェクトマネージャー」「リーダー」
でも家に帰ると家庭では
「旦那」「妻」「兄・姉」「弟・妹」
子どもの前では「パパ」「ママ」
家庭以外では
「彼氏」「彼女」「先輩」「後輩」
「友達」「知り合い」
みたいな感じだと思います。
その中で、その人が持ってる良さが強みが
どこにいても最大限発揮されること。
これほど素晴らしいものはないと思っています。
信じられないかもしれませんが
「私にはこれしかできない。。」と思っていても
その「あなたのできること」が他の人からすると
絶対にやりたくないほど苦手とする人もいて
逆にあなたが苦手とすることをとてつもなく
得意としている人もいて「喜んでやります!」
と自分から手を上げてまで、やりたいという人もいます
私たちの部門は会社に売上として
貢献する部門・職種ではありません。
プログラマーさんやイラストレーターさん
などとは違い、何か物を作り出すこともできません。
生産者にはなれません。
会社にとって私たちの部門がお金を生むことはありません。
けれど、私たちがしっかりしないと
何かトラブルがあったときに組織が困ってしまうこと。
なおかつ、仮にネットワークが止まったら会社への影響も大きいです。
「守る人」というのは大げさかもしれませんが
それは同時に「託すこと」なのかもしれません
ちなみに、コアテックの価値観として
職種や役割にとらわれずCollaborationすることで
最大限の成果を生み出すことを目指す。
COllboration(ちからをひとつにする)
手段や価値観は人それぞれであることを認め
お互いの仕事へのRespectは忘れない
REspect(互いの仕事を尊重する)
ひとりひとりがプロフェッショナルとして
サービスや組織の問題解決に挑み続ける
TECHnology(問題解決のプロフェッショナル)
という素敵な価値観があるので
詳細が気になる人は見てみてください
【コアテックの価値感】
https://core-tech.jp/company/value/
『疑うこと』は簡単で『信じること』の方が
いつだって難しいのでは。と感じます。
話を戻しますが
テクニカルサポート事業部は一緒に働く人も
人が好きで根本的に優しい人の割合が多いとも感じます
そんなテクニカルサポート事業部のお仕事に興味がある方は
以下の求人一覧をチェックをしてみて下さい!
【現在のコアテックの全ての求人一覧】
https://herp.careers/v1/coretech
あまり募集をしていないとも聞くので
もし募集を見かけたら運がいいかもしれません。
将来、ご一緒に働くことができると嬉しいです。
~さいごに~
少し不思議なお話かもしれません。
昔、とある人からこのように言われたのを今でも覚えています
「あなたはこの世に光を込めることをしに来ている」
その言われたことが” 絶対 “とは思っていませんが
決して表に立つことはない。
何か前に立つタイプではないかもしれない“ 私 “
その私が「光を込めること」
これからどこまでできるのか。実験をするような気軽さで
挑戦してみたいと思います。
jpeg