2025.03.13
STAFF BLOG
スタッフブログ
NOTE
雑記

こんにちは、みっちりのいぬです。
「みっちりのいぬ」を自称できる、こんな嬉しいことないですね。
本日は犬の名に恥じぬよう、休憩時間でお散歩に行きたいと思います。
Prettyな本物の犬さんとの邂逅にも期待しながら向かいます。
目的地は代官山の蔦屋書店。
会社から徒歩15分ちょっとの距離。
※google mapより
信じられますか?歩いて行ける距離に天下の代官山があるなんてこと。
私は一度歩きましたがまだ信じていません。
おそらく、嘘です。
※嘘ではありません
今回はカメラを持参したので、RAWデータでしか使えないPhotoshopの新機能も試していきたいと思います。
犬とてデザイナーの末席に名を連ねるもの。
抜かりなくそれっぽさをアピールしていきます。
5分歩いたらその場で写真を撮る!
このルールでいきます。
はい出発!
往路|5分後

道路に日の光と窓の反射が映っています。
綺麗だね♪
ここだけの話、カメラの使い方をすっかり忘れていたので地獄のように暗い写真や楽園のように明るい写真を山ほど撮りました。
内緒な。
往路|10分後

4連の標識。
雲ひとつない晴天なのか、うっすら満遍なく曇っているのか。
絶妙な天気だったので、Photoshopであからさまな青空にしてみました。
▶︎ 編集>空の置き換え
裏面には設置年月日の表記。
2023年5月9日、割と最近ですね。
細かな心遣いを感じる日付。
国土交通省へ、一礼。
往路|15分後
着いちゃった、2分も余して。
こんなことありますか?

記念撮影。
この窓の映り込みを消すために私はここへ来たと言ってもよいでしょう。
▶︎ RAWデータをPhotoshopで開く>Camera Rawが開くので、 右上の歯車アイコンをクリック>テクノロジープレビュー「新しい生成AI機能と設定パネル」にチェック>Photoshopを再起動
▶︎ もう一度RAWデータをPhotoshopを開く>Camera Rawの消しゴムアイコンをクリック>気になる箇所の削除「反射」にチェック
結果はご覧の通りです。
屋内が書店だとさすがに情報量が多いのか、少々お残しが発生しました(画面右側、本棚に重なる金属の枠など)。
でもこの左下に写った日光がかわいいから、いいか。
本日は店内で本や展示を見て、お昼ご飯にいいパンを買います。
ちょっと今日の“生活”、おしゃれすぎかも。
Subsequence
https://subsequence.tv/jp/magazine/
気になった本はこちら。
プリンチ 代官山T-SITE
https://www.princi.co.jp/locations/
フォカッチャのサンドイッチを購入。
よし、かなり丁寧な生活だ。
ここらで時間も差し迫ってきたので、そろそろ帰ります。
帰りは3枚撮れるかな♪
ネタバレですが、2枚です。
復路|5分後

なんも、ないよ♪
誰だ、こんなルール決めたの。
察しの良い方は初めから気づいていたかもしれません。
肖像権などの都合上道路しか撮るものが……ありません。
引き続き綺麗な道路をご覧ください。
復路|10分後

“ have a good time ”
ありがとね。
君もね。
※標識や表示へのいたずらは道路交通法第115条に違反するようなのでやめましょう
帰社
(案の定2分余らせています)
休憩時間の間にかなり今日の充実度が高まりましたね!
ちなみに本日はケンティーこと中島健人さんのお誕生日です。
まさにハレの日、実質大安と言っても過言でありません。
おかげで大変良い一日になりました。
皆さんの一日にも幸あれ♪
なお、お会いできた犬さんは0匹でした。
犬、居ぬ。
おまけ
5分区切りルールを軽やかに違反し撮影したお写真。

