COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

NOTE

雑記

2025.03.07

渋谷天空散歩

雑記

どうもラーメンバカもといロードバイクバカです

自分が投稿する社員ブログもついに五件目となりましたがラーメンとロードのことしか書いてませんでした。しかし

ラーメン⇒健康診断の結果により食う機会が大幅に減る(でも食いたい!)
ロード⇒寒い時期でさぼり気味によって最後に遠乗りしたのは10月(100㎞以上だと9月)

 

 

どうしようネタがない。。。いやあったよネタが!

弊社は渋谷駅(西口から歩くと徒歩13分ってことになってるけど無理では)も最寄り駅の一つになっており
渋谷で何らかの活動をしている社員も多いのだがそこで紹介するのが「SHIBUYA SKY」

渋谷スクランブルスクエアの屋上が展望施設となっており東京を渋谷から一望することができる

通常の料金は大人2200円でしかも予約制だったためオープン当初は高え!めんどくせえ!!絶対行かねえ!!!などと思っていたがなんと年間パスポートを販売していることを知る。そして年間パスポートは7500円(購入時の価格&この時は丁度東京都のキャッシュレスキャンペーンだったため1割ポイント還元でした有難う東京都!)

これならまあ4回行けば元取れるし。。。会社から近いから帰りにちょっと上がれるし。。。

ということで買ってみました。画像や動画は世の中にたくさん上がってるんで「渋谷スカイ 展望」とかで検索してもらってとりあえず所感

・年間パスポートは特定日(元日)などを除きいつでも予約なしで好きな時に入れる
・年間パスポートは アプリ型(スマホインストール)とカード型の二種類がある(自分はアプリ型購入)
・年間パスポート保有者の同伴者は半額でチケット購入できるがその同伴者分の購入には予約が必要なので、
 ふらっと行ったときに一緒に入るとかは予約がパンパンな時期とかだとほぼ無理
・どちらの年間パスポートも都度カウンターでパスポート掲示の上チケットを発行してもらいそれで入場する
・一般チケットのお客さんがチケットゲート並んでる場合でもちょっとだけファストパスできることがあり
・手荷物はロッカーで預ける(100円戻り式)&帽子も脱帽が必要
・屋上はヘリポートが人工芝になってるので寝っ転んだりしてる人が多い
・全面ガラス張りでかなり見通しが良い
・警備の方が多い
・お客さんの9割が外国人
・各四つ角が人気撮影スポットになってて北西側が公式の撮影スポットであとで写真を購入することができる模様
・東側はベンチがありそこでまったりできる(追記:2025年3月に行ったらなくなってた)
・西側はロープネットがあって観光客やお子さんが寝っ転んだりしてる
・屋上の直下階も展望フロアになっておりギャラリー等もあり寒い・暑い・荒天の日とかはそこからの展望もよい
・直下階はカフェとお土産屋さんがあり軽食の飲食が可能(年間パスポート掲示で1割引き)
・神宮球場はグラウンドまでよく見える。これなら試合とかライブとか見えちゃうんじゃ?
・国立競技場は屋根のせいでほぼ中身見えない!残念!!世陸見たかった!!
・なんと埼玉スタジアムまで見えるらしい(あとで自分で撮影した画像を確認したら入ってた!)

ちなみに年間パスポート購入を思い立った時は2024年の初頭だったのが、その時は販売停止中で去年の11月にようやく販売再開されたためそこで購入した(また現在販売停止中)

渋谷スカイ年間パスポート販売記録(SHIBUYA SKY)
2022年4月1日 年間パスポート販売開始
2023年3月1日 販売停止
2023年8月21日 販売再開
2024年1月26日 販売停止 ⇐この期間に思い立つも買えず
2024年11月13日 販売再開⇐この期間に購入
2025年2月10日 販売停止←New!!!

最後にこれまで通常チケットは時間帯関係なしの2200円からWEB:昼2700円夜3400円・窓口:昼3000円夜3700円に
さらに年パスは更新6500円購入7500円だったのだが更新8000円購入10000円に2025年4月から値上げだってさ!
期限まであと9カ月くらいあるけど更新するか迷っちゃうよね!!!

この記事を書いた人

隼人 ‌

入社年2018年

出身地東京都

業務内容QA

特技・趣味スポーツ観戦、ロードバイク、ラーメン・とんかつを喰らう

雑記に関する記事一覧

TOP