COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

GOURMET

グルメ

2023.05.23

回転寿司チェーン3社を比較!

グルメ

はま寿司、スシロー、くら寿司の3店舗の比較です。

はま寿司

はま寿司公式サイトより引用:https://www.hama-sushi.co.jp/

待ち時間

私のよく行くはま寿司はそこまで混んでおらず、だいたい待たずに入れます。

回る?回らない?

少し前まで回るレーンでしたが、ちょうど回転寿司のいたずらがニュースになった頃に回らないタイプにリニューアルしました。

リニューアル前も現在も、注文品以外は流れていません。

レーンが2つあり、上下どちらかのレーンでお寿司が届く形でした。

ストレートレーンという名称のようです。

オーダーは?

テーブルに備え付けのタブレットから注文できます。

注文した商品の受け取り方

注文した商品が届く時、その旨アナウンスが流れます。

レーンで商品が届き、自分の席の前で止まるので取りやすいです。

シャリ半分にできる?

にぎりはほぼ全メニューシャリ半分ができます。

アニメ「鬼滅の刃」関連

店内のアナウンスや、注文した寿司が自分の席に届く際のアナウンスが 「鬼滅の刃」 炭治郎(たんじろう)約の声花江夏樹さんです。

さすが声優さんの声だけあって、聞いていて心地よいです。

お子様用のサービス

「はまっこセット」を注文するとコインがもらえて、そのコインでガシャポンを回せるようです。

 

はま寿司公式サイトから引用:https://www.hama-sushi.co.jp/menu/hamakkoset/

感想

3社の中で一番好きです。家から一番近いというのもありますが、リニューアルしたてて店内がキレイ。

ほぼ全メニューでシャリ半分にできるので食欲がない時も気軽に行けます。

空いているので待ち時間ゼロ。

毎月くらいの頻度で開催される企画では期間限定のメニューを楽しめて、飽きません。

アプリで会員登録するとお味噌汁の値引き券をもらえます。

スシロー

スシロー公式サイトから引用:https://www.akindo-sushiro.co.jp/company/store.php

待ち時間

行ったタイミングによるかもしれませんが、30分くらい店頭で待ちました。

行く時間が決まっている場合は、WEBから来店予約するのが良さそうです。

スシロー公式サイトから引用:https://www.akindo-sushiro.co.jp/sushipass/

回る?回らない?

店舗によるかもしれませんが、近所のスシローは回っていました。

レーンは1つだったと思います。

注文した商品しか流れてきません。

オーダーは?

テーブルに備えつけのタブレットから注文できます。

注文した商品の受け取り方

はま寿司同様、注文した商品が届く時にアナウンスが流れます。

はま寿司と違って、回転レーンにのってくるので取り逃す恐れがあります。

座っているテーブルと流れてくるお皿に黄色などの色が漢字で書いてあり、自分が注文した商品かどうかはこの色で見極めます。(初めての来店だとこのルールがわかりにくいです・・・)

シャリ半分にできる?

一部のメニューのみシャリ半分を指定できます。

はま寿司はほぼ全メニュー半分にできるので、一部のみというのは個人的には残念です。

アニメ「鬼滅の刃」関連

特になかったと思います。

お子様用のサービス

スタンプを貯めると何かもらえるようです。

スシロー公式サイトから引用:https://www.akindo-sushiro.co.jp/gogokids/

感想

初めて入ったときは、ちょうど何か期間限定のメニューをやっていたときで、そのメニューが大変おいしかったです。

2回目に行ったときは、そういった期間限定メニューが無かったせいか1回目との差が大きい印象でした。

行くなら期間限定メニューをやっているときが良いかもしれません。

くら寿司

くら寿司公式サイトから引用:https://www.kurasushi.co.jp/fan/howto.php

待ち時間

3社の中で一番待つような気がします。

特に金曜の夜はけっこう待ちました。

土日に予約して行ったところ待ち客は全然いなかったので、平日は予約しない人多くて混むのかもしれません。

回る?回らない?

くら寿司はハイブリッドですね。

ストレートレーンで注文品が届き、回転レーンには注文以外の商品が流れています。

はま寿司とスシローは注文品しか流れてこないので、注文品以外が流れてくるという点くら寿司のポイントだなと思います。

私はよく回転レーンからもお寿司をとります。ただ、この回転レーンに流れてくるメニューは一部のみなのでその点は少し残念です。よく取られるメニューのみを流しているんだと思います。(まぁそうしないと廃棄が増えてしまうので仕方ないですね)

初めての来店だと回転レーンからお皿を取る方法がかなり難しいです。

こちらのサイトを見ると参考になるかと思います。

オーダーは?

テーブルに備えつけのタブレットから注文できますが、タブレットに表示されるQRコードをスマホで読み取ると、自分のスマホから注文することが可能です。

私は毎回自分のスマホから注文しています。

注文した商品の受け取り方

ストレートレーンで商品が流れてきて自分の席の前で止まるので取りやすいです。

はま寿司、スシロー同様アナウンスもあったと思います。

シャリ半分にできる?

一部のメニューを除きほぼ全ての握りメニューでシャリ半分を注文できます。

アニメ「鬼滅の刃」関連

スマホから特定のメニューを注文して、注文金額が指定額を超えるとくじのようなものを引けます。びっくらポンという名前のようです。当たると「鬼滅の刃」のグッズをもらえます。(おそらく時期によって景品は異なる)

くら寿司公式サイトから引用:https://www.kurasushi.co.jp/topic/004590.html

他にも「鬼滅の刃」と関連したキャンペーンをやっているようです。

詳しくはこちら→ https://www.kurasushi.co.jp/topic/004590.html

お子様用のサービス

上記のアニメ「鬼滅の刃」関連がお子様用のサービスにあたりますね。びっくらポンは常設のサービス。タイミングによっては「鬼滅の刃」や「名探偵コナン」など様々な景品が当たるようです。

感想

くら寿司はテーブルにお皿を返却する溝があり、そこから使用済みのお皿を返却するシステムです。

席によっては返却口が汚れていたり、中でお皿が落ちたり移動したりする音が聞こえたり、漂白剤の匂いが漂ってきたりします。

最初はこの点がすごく気になってしまって、2回目行くのを躊躇してしまったのですが、お寿司がおいしいので2回目行ってみたところ1回目の席よりも気にならなかったので、席による差が大きい気がします。(3回目に行った席は1回目同様音が響く席でした…)

3回行ってだいぶ慣れたので、 次回以降返却口のことはあまり気にせず行けそうな気がします。

3店舗行ってみての感想

3社とも人気の回転寿司チェーンというだけあって、3店舗ともおいしかったです。

3社中2社で「鬼滅の刃」関連のサービスをしているのは少し驚きました。「鬼滅の刃」の人気さを再認識しました。

くら寿司でスマホから注文できる仕組みは、来店客の情報(何回目の来店か等)を取るためなのかなと思いました。

だとしたら、うまい策だなと思います。

たぶん今後は、各店舗で実施している期間限定のメニューを確認してどの店舗に行くかを決める形になるかなと思います。

あとは、持っている割引券などが判断基準になりそうです。

現在だとはま寿司の値引き券を持っているので、使い切るまでははま寿司に行きそうです。

※店舗によって仕様が異なる場合もあるかと思います。上記はあくまで私が行った店舗の話です。

この記事を書いた人

そら

入社年2014年

出身地栃木県

業務内容WEBマーケティング

特技・趣味サーフィン

グルメに関する記事一覧

TOP