COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

TRAVEL

旅行

2019.05.30

瑠璃光院の春の特別拝観に行ってみた

旅行

まだ5月なのに暑さで絶望しているかなでぃです。

先月私事で関西に行く用事があり、多少時間があったので京都を散策してみようと考えました。

その時に前々から瑠璃光院に興味があったので、折角だから足を運んでみたのですが、想像以上に良いところだったのでブログに書こうと思います。

さて瑠璃光院は京都駅から公共交通機関を使うとルートが2,3つ程出てきますが、私は地下鉄とバスを使いました。一日乗車券を使えばどちらも乗れるので、多少の移動費も抑えられるのがミソですね。

地下鉄烏丸線で国際会館行きに乗り国際会館駅まで、そこから京都バス19系統で八瀬駅前まで向かいます。

八瀬駅前で降りたら橋を渡って左手にケーブル八瀬駅を見ながら15分くらい歩きます。

(バス停は山奥にあり、すぐ近くには高野川が流れていています。そこの橋を渡ってケーブル八瀬駅方面へ歩きます。)

(見づらいけどケーブル八瀬駅って書いてあります。この右手の道の先に瑠璃光院があります。)

暫く歩くと立て看板を発見。近くに受付へと案内している人も入り口近くに立っていました。

案内人に誘導され受付へここで拝観料2000円を払います。料金は他の寺院と比べると少し値が張りますね。

(入り口向かって左隣に木の立て看板が。お寺の見どころについて詳しく書いてあります。)

(入り口は周辺にとても馴染んでいる印象。すぐ左に受付があります。)

受付をパスすると苔むした岩岩と木々に囲まれた階段を上がりますが、何やらお坊さんがお経を唱える声が聞こえてきます。

声に意識を傾けると、そもそも周りから聴こえる声や音が、鳥のさえずりや葉が擦れる音、水のせせらぎが聴こえる程度でノイズが非常に少ないです。

(苔むした景色が非常に綺麗。)

玄関から靴を脱いで順路を辿ると早速2階へ向かいます。

2階の書院の間から見える景色が最近話題のインスタ映えスポットになります。私が行ったときには既に10人程はカメラを構えてテーブルを囲んでいました。

私もスマホや一眼レフを構えて撮ってみましたが、テーブルに綺麗に反射するのなんので思わず息を飲む美しさです。

周りの人たちからもため息や凄いなどちらほらと聞こえてきます。暫く無心でシャッターを切っていました。

(2階から覗く景色。緑紅葉がとても美しいです。)

(右下の光沢部分はテーブルですが左下の床までも輝いています。)

後ろには写経出来るテーブルも沢山備えられており、写経に勤しんでいる参拝者の方々も居ました。

というのも、受付を済ませると写経用の紙とペンを貰えるんですね。お経を聞きながら写経をするという非日常を味わういい機会です。

(テーブル用のライトも備えられている親切設計。)

書院の間を抜けて1階に降りると先程の真下に当たる部屋にお茶を楽しめるスペースも設けられていて、2階とはまた違った目線で庭の景色を楽しむ事ができます。

(座布団が敷かれている所は有料でお茶を頂くスペースみたいです。)

(畳のスペースでもこの空間を楽しむ方々がちらほらと居ました。)

(1階から覗く庭の景色。廊下も自分の顔がはっきり分かるくらいキレイに反射していました。)

2時間くらい居ましたが非常に楽しめました。書院の間から見える景色も確かに魅力的なのですが、それに併せて周りの環境音が非常に少ないことに加えお経が常に聞こえてより神秘さが増していたことがとても良かったです。

瑠璃光院の春の特別拝観については、今年は6月30日まで行われているとのことなので、ぜひ足を運んでみては如何でしょうか?

それではかなでぃでした。

この記事を書いた人

かなでぃ

入社年2016年

出身地愛知県

業務内容PHP・HTML・CSS・jsを使ったプログラミング

特技・趣味音楽ゲーム・筋トレ・カメラ

旅行に関する記事一覧

TOP