2024.10.30
STAFF BLOG
スタッフブログ
TECHNICAL
テクログ

こんにちは。
以前Photoshopでの画像生成を試してみたのですが、どうやらIllustratorでも生成できるとかなんとか。。。
らしいので早速試してみました。
まずIllustratorを開きます。
で適当に図形を書きます。

↑こんな感じで生成ベクター…が出現するので「生成ベクター」を押します。

プロンプトの入力画面に変わるので入力します。
とりあえず「futuristic sports car」と入力して「生成」をクリック。。。
10秒くらい経過すると

はい どーん!
かっこいい〜
プロンプトは日本語も可能で試しに同様の「futuristic sports car」→「近未来的なスポーツカー」で再度「生成」

はい どーん!
ちょっとAピラー+フロントグリルあたりが国産車ぽくなってる気がします。。。
Photoshop同様で候補データが3つ生成されるので良い感じのを選ぶか「再生成」する流れになります。

↑英語指定で生成された3画像「futuristic sports car」

↑日本語指定で生成された3画像「近未来的なスポーツカー」
細かくパスデータで生成されるので生成後に編集も可能です。
旧車はどんなの感じになるのかな。。。と思ったので試してみました。
プロンプトはシンプルに「old car」で「生成」。。。

はいどーん!渋いー
ということで次は日本語「旧車」でも「生成」。。。

はい どーん!ノスタルジー どーん!
なんか背景もついてきたー

↑英語指定で生成された3画像「old car」

↑日本語指定で生成された3画像「旧車」
ちなみに「日本の旧車」で生成すると背景が富士山になりました。
10秒くらいで生成されるので、ちょっとしたイラストが欲しい時は利用しようと思いました。