COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT
2019.11.19

AWSが新しいディスカウントプランを発表しました

テクログaws

こんにちは、おっしーです。

皆さん、AWSって使ってますか?

だいたいEC2、RDSあたりがよく使われると思うのですが、正直、AWSの料金体系って難しいですよね。

予めスペックに対して決まった金額を払うものもあれば、

使用した分だけ払う従量課金制のものもあります。

小さな規模のサービスを作るなら別ですが、それでもお金がかかるものなので

きちんと自分の使用目的と照らし合わせて料金を確認したいところです。

そんな中でAWSが新たにディスカウントプランを発表しました!

もともとリザーブドインスタンスという料金体系があります。(RI)

リザーブドインスタンスというのは、予め一定の額を払っておくと、決まった期間安く使えるよというものです。

電車やバスの定期券のようなものですね。

そちらに似たものですが、今回2つのプランが追加されました。

○Compute Savings Plans

リージョンやインスタンスファミリー、サイズなどに関わらず、EC2とFargateが最大66%引きになるプラン

○EC2 Savings Plans

リージョンやインスタンスファミリーは制限されるが、EC2が最大72%割引になるプラン

料金計算をするのは難しく、スマホの各キャリアが打ち出すプランのように複雑ですが

こういったものがあると知っておくだけでも幅が広がってより適したプランを選ぶことが出来ますね。

無駄なお金は使わない方がいいです。

ということで、皆さんも良いAWSライフを!

この記事を書いた人

おっしー

入社年
2013年
出身地
神奈川
業務内容
管理・開発
特技・趣味
読書

テクログに関する記事一覧