2024.03.01
STAFF BLOG
スタッフブログ
NOTE
雑記
2月も終わり3月になってくると、いよいよサッカーの時期になってきます。
好きな人なら分かると思いますが、地味にJリーグの開幕は早く、2月の下旬には始まります。
正直なところ、『まだまだ寒い時期』というのが正直なところですが、ここから始まると終わりは11月頃になり、1シーズン通して毎週末試合があるため、長期間に渡り楽しみが尽きない状況です。
そんなサッカーの楽しめるポイントを少しご紹介します。
新チームに期待を膨らませる
まず、サッカーの面白いところの1つに、毎年ほぼ全てのチームのメンバーが6~7人ほど入れ替わる点があります。
去年と同じメンバー状況で戦っていくチームはほとんどないため、強くなるか弱くなるか分からないところは面白いです。
始まってみないことにはどうなるかも分からないので、不安と期待しかありません。
シーズン序盤が注目どころ
開幕から5~6試合を見れば、大体のチーム状況が分かってくるので、そのシーズンを占う意味では非常に重要な時期です。
また、明らかに強いチームと対戦した時の結果がどうなるかを見てみれば、その後のシーズンの行方が分かってきます。
そこから何を目的に応援するかが決まってくるので、応援のし甲斐も出てきます。
優勝・昇格・残留どこを目指す?
春~夏期ごろの順位状況で目指す目標が明確に見えてくるので、そこを気にしながら見ると面白いです。
特に下位カテゴリーの昇格争いは見どころ満載です。優勝を目指すというよりは昇格を目指して8チームくらいが横並びで競い合う状況が出てくるので、長期の激しい戦いが繰り広げられます。
シーズンの終盤まで、理屈の上では同カテゴリー内の1/3のチームにチャンスがある状況なので、10月頃は目が離せません。
シーズンを通してどうなるのか期待
序盤でボロボロに打ちのめされて降格争いを戦い抜いたのか、昇格ができずにガッカリしているのか、どういう日々になっていくのかは分からないため、もう楽しみしかないでしょう。
勝てずに下位順位で終わるだけではなく、チームそれぞれで目標も変わっていくので気持ちが切れずに楽しめるのも良いところです。
1年間を通して40試合ほどあるので、今からワクワク・ドキドキしながら過ごしていけるので期待しかありません。
最後に
シーズンを通して大事にしたいところは『あんまり期待しないこと』と『こんなもんだよね』と気楽に考えること。
勝てなかったり負けたりしても、選手が頑張ってる姿を応援していくことが楽しめる秘訣かもしれません。
皆さんも好きなチームを作って追いかけてみてください!