COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

NOTE

雑記

2020.06.16

戦国武将のちょっと面白い話

雑記

「尼子経久」

尼子家の当主で最盛期を築いた武将で、地位を追われているところから復権、

主家から独立し下剋上を成し遂げ、戦国大名へと成り上がった武将です。

権謀術数に長けており、梟雄の梁山泊と言える中国地方において、毛利元就、

宇喜多直家らと共に中国の三大謀将と称されます。

また、最盛期の絶大な影響力から十一ヶ国太守、知略を駆使して尼子家を大大名

へとのし上げたところから謀聖とまで言われます。

謀には「計画をたてる。あれこれと方法手段を考える。はかりごと。」

聖には「知徳にすぐれ、尊敬される人。」という意味があり、

謀聖という字面もかっこいいです。

さて、そんな謀聖にはもう一つあだ名がありました、

それは「天性無欲正直の人」というもの

経久は自分の持ち物を褒めた家臣に対して、その持ち物がどんなに高価な物でも

渡してしまう人物だったそうです。

少し褒めるだけでどんなものでも渡してくるので、家臣は気を使い褒めないよう

にしていたようですが、ある日、「これはさすがに大丈夫だろう」

と庭に植えてあった木の枝ぶりを褒めたところ、経久はその場で掘り起こして

渡そうとしてきました。

家臣は慌てて止めてましたが、経久はそれでも諦めず、後日その木を切って

薪にして渡してしまいました。

枝を褒められて薪を渡しちゃうwww

木じゃないんだw薪なんだwww

この記事を書いた人

ダンディー

入社年2009年

出身地山口県

業務内容ソフトウェア開発

特技・趣味ゴルフ

雑記に関する記事一覧

TOP