COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT
2019.07.25

授業参観

イベント

はい。どうも~。

今年も半分が過ぎ、7月も下旬。

姫と彦は、1学期が終わりました。夏休みの間は、実家に帰るため、独身気分w

それはさておき、今回も彦から行きましょう。

年中になった彦は、母親参観、父親参観のイベントがあり、それぞれ参加。

母親参観は平日だが、父親参観は土曜日に開催。これはうれしい!

父親参観では、子供たちと体を使ったレクをしました。

自分の子供と行うものやチーム分けをして勝敗を決めるものもありました。

一時は、大人もムキになり勝ったりしてましたが、最終的には子供たちに勝たせました。

参観が終わる時には、制作時間で作った『ペン立て』のプレゼントをもらい終わりました。

作ってくれたペン立て

※のちほどアップします。

そして、姫はというと。。。

同じく授業参観があり、理科と体育の授業をみることができました。

理科では、『風とゴムの力』についての勉強で、実験に使う車の模型を、一緒に作るものでした。

モーターなしのミニ四駆みたいなので、ほとんど一人で作れ手伝う事が無かった!

体育は、マット運動で、前回り、後回りを練習でした。

前回りは上手に出来てたけど、後回りは、どうしても横に転がっていました。

バランス感覚が必要ですから、小3の姫には難しかったようです。

普段見ることの出来ない授業風景が見れて良いですね。

次は、姫と彦の運動会について、書ければかなと。

では。

この記事を書いた人

岡田友成

入社年
2009年
出身地
岐阜県
業務内容
インフラ・ファシリティー統括
特技・趣味
ドライブ・スノボ

イベントに関する記事一覧