公開日:2021.03.16

最近ゴルフにハマっています。
早朝打ちっぱなしで練習の日々です。
最初は「当てて飛ばせばええんやろ?」とナメきっていましたが、これが本当に難しい。。
脇チャック、鬼グリップ、ベタ足と私を狂わせてきたYoutubeのレクチャー動画は数しれず。
そんな中、関連動画にあがってきた古閑美保元プロの動画を見て思いました。
「や っ と 本 物 に 出 会 え た」と。
動画では
・ゴルフは再現性が重要
・常に同じリズムでスイングすること
など仕事や勉強に応用できそうな考え方が述べられていました。
これまではテークバックやフェースの開き具合が毎回バラバラでうまく飛んだときと飛ばなかったときの要因が分かりづらかったですが、再現性を意識し、自分の中で基準を持つことで、うまく飛ばなかったときの要因が分かりやすくなりました。
今では7番アイアンは9割くらいできれいに飛ばせます。
ラウンドで100切り目標に練習していきます。
それではまた。
雑記に関する記事一覧
-
-
2021.12.02 雑記
ヤクルトの本気を見た -
2022.03.14 雑記
種もみ爺さんの名前はミスミの爺さん -
2021.04.22 雑記
読書好きの私が、最近読んで一番印象に残っている本