公開日:2022.04.21

はじめまして、Bです!
今年の1月に入社して、ついにブログ担当が回ってまいりました!
何を書こうか色々と迷ったんですが、ここ数年楽しく続けている「水耕栽培」について書いていきたいと思います!
「水耕栽培(すいこうさいばい)」って普段聞きなれない言葉ですが、文字通り「水で植物を育てること」を言います。
「土で植物を育てること」はこちらも文字通り「土耕栽培(どこうさいばい)」といいます。
観葉植物といえば土から生えている植物、土耕栽培されているものを連想しがちですが、実は“水だけ”でも十分に育てることができるんです!
あの水が全くない砂漠に生えているサボテンでさえも、水だけで育てることが可能なんです!
なので、今回は水耕栽培のやり方についてご紹介しようと思います!
準備するもの
まず、用意するものはこちら!
- 観葉植物(多分なんでもOK、たぶん。。)
- おしゃれなビン
- ハサミ
- 水

土耕栽培→水耕栽培へチェンジ!
準備ができたら、観葉植物を土から抜きます!

次に、この根は土に適した根なので、水に適した根が生えてくるよう、根を全て2~5ミリくらい残るようにして切り、水で洗います!

水を入れたビンに刺します!

完成!!!
飾ります!


あとは、1~3日に1回くらい水を変えるだけです!
とっても簡単なので、ぜひ試してみてください~
雑記に関する記事一覧
-
2021.08.03 雑記
『湊かなえ』おすすめ作品ランキング -
2020.07.13 雑記
何時まで続くの?この状態 -
2020.12.24 雑記
個人的な沖縄の美味しいデザート -