COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

EVENT

イベント

2018.08.23

現在のF1について

イベント

車の動力源となるエンジンでは、

エンジンパワーが高いほど速く走れるため、安全確保とエンジンによるパフォーマンス差の削減を理由に

昔からエンジンの性能に関する規制が行われていました。

特に空力開発が盛んになると、エンジンパワーに頼らなくてもスピードアップを図れるようになったため、

最近は主にエンジンパワーを落とすルール変更が行われています。

2014年からは環境保護技術開発の一貫として、「パワーユニット」と呼ばれる総合エネルギー

供給システムが導入されました。

パワーユニットは、以下の5つの要素から構成されます。

1.ICE   従来のエンジンにあたる部分

2.ターボチャージャー   エンジンをターボエンジンたらしめる装置

3.MGU-K   ブレーキング時にブレーキパッドから発生する摩擦熱を電気エネルギーに変換します

4.MGU-H   排気ガスの熱エネルギーを電気エネルギーに変換する装置です

5.ES   発生させた電気エネルギーを一時的に蓄えておくためのバッテリーです

F1はもはやかつてのエンジンパワーを問う時代ではありません。

市販車に応用可能なハイブリッド技術の開発力、そして回生されたエネルギーを効率よく使用する

「デプロイ」の能力が問われているのです。

現在のパワーユニットの性能は、ICEの性能、各要素の配置、MGU-Hの性能、

そしてパッケージ全体の大きさによって左右されます。

元々のICEの性能が高く、パッケージを比較的コンパクトにまとめたメルセデスがここ2年他チームを圧倒し、

メルセデス製のパワーユニットを搭載したプライベートチームも好成績を残しているのです。

エンジン本体の性能云々ではないのですね、またGPSを使ってエネルギーマネージメントをしている

ということもびっくりです。

これが現在のF1レースとなっています。

この記事を書いた人

ダンディー

入社年2009年

出身地山口県

業務内容ソフトウェア開発

特技・趣味ゴルフ

イベントに関する記事一覧

TOP