CORPORATE MESSAGE JOB WORKPLACE INTERVIEW

INTERVIEW

社員インタビュー

#05

アジャイル事業部

プロジェクトマネージャー

Unagi

Q1
仕事内容

プロジェクトマネージャー(以下PM)として、クライアントの要望を受け仕様を整理し、時に提案を行います。また、開発者へ実装を指示し、彼らのスケジュール管理を行います。

仕様面を確認し、大まかな仕様を組み立て、作業者とさらに細かい方針をすり合わせて行きます。

Q2
仕事のやりがい

後輩の成長が自分のやりがいに

リスク、コストを天秤にかけ、よりよい手段を講じ、想定された結果を得ることです。
割り振った案件が問題なく終わることでやりがいを感じます。
また、課内は新卒の方など若い人が多いため、その人たちが成長するとやりがいになりますね。機能を理解し使えるようになること、それをさらに他のメンバーに教えることで能力値が上がっていくと感じています。メンバーのスキルは把握しており、その人に合わせて次はこれにチャレンジしてみようと指示を出しています。
いずれは私が育てたメンバーが、PM・プロジェクトリーダー(以下PL)とステップアップしていけばうれしいなと思います。

Q3
コアテックに入社したきっかけ

コアテックにはアルバイトとして入社しました。
その当時は給与面や家から近いこと、やりたかったWeb開発関係の仕事だったことからコアテックで働いておりましたが、正社員として入社することは考えていませんでした。
その後、お話をいただいて、一番はやはり制度含めた労働環境が良いこと、かつ自分の能力が活かせる場所だったことから正社員として入社することを決めました。

案件を進めていく中で衝突等はあれど、仲良く仕事ができていると思います。
特に今はリモートワークなので、たまの出社は席が近い人と雑談をしたいがために出社勤務しているところもあるかもしれません(笑)

Q4
ワークライフバランスについて

リモートワークに合わせて
より趣味の時間も楽しめる場所へ転居

社内でリモートワークが推進され始めたころ、当時住んでいた三軒茶屋から神奈川県藤沢市へ転居しました。
元々住んでいた部屋が手狭であったことから、妻とは前々から別のところに住みたいねって話をしていましたが、内見の場で二つ返事で契約を決めるほどの良い物件に巡り合えたことで、転居を機に完全リモートワークに移行しました。
リモートワークが推進されてからは、会社のサポートも厚く、業務遂行にもほとんど支障はありません。

リモートより前と比較しても、ビデオチャットでの連携が増えた程度で、負荷を伴うような大きな変化はありませんでした。

大好きな植物に水をやってリフレッシュ

コロナ禍で在宅の時間が増えたことにより観葉植物を育てる人が増えたとよく聞くのですが、私もその口で(笑)、シダ植物を飼い始めました。
新居には植物専用の棚があるのでそこに沢山の鉢を並べて世話をしています。

リモートワーク中に『疲れたな…』なんてときは霧吹きで水を上げることがリフレッシュになっていますね。元々植物は好きだったのですが、リモートになってからは植物の世話に沢山時間をかけられるようになりました。通勤時間を自分の時間にあてられるようになりリモートワークに移行してよかったなと思います。

リモート・出社関係なく楽しんで仕事ができること

私のチームはディレクターの方以外は基本的に全員リモートワークをしています。
例えばON/OFFの切り替えが困難になるなどの心配も実際のところは杞憂で、上司からもリモートワークに移行後のパフォーマンスは落ちていないと言われています。
エンジニアとして私が基本的に大事だと思っているのは、楽しんでやることです。

楽しんでやるというのは会社内だけではなくて、プライベートでもそういったことに興味を持っていてなにか作ってみたりができることだと思っています。
私のチーム内も、案件で使っていない技術でも自ら調べていたりする人が多く、そういった人はリモート・出社関係なく技術向上につながっていますね。
そういった楽しんでやれる人とぜひ一緒に仕事をしたいですね!

Q5
休日の過ごし方

植物の植え替えをよくしていて、先日は5時間もしていました(笑)。
妻と一緒の時は買い物にいったりご飯を食べたり、たまには映画をみたりしています。
休日は外に出ることが多いですね。また、今やっている案件にもつながるような機能を趣味と合わせて勉強したりしています。

Q6
今後の目標

サービスをより安定して提供できる基盤を、より盤石なものとすることを目標としています。
チームが快適に作業できる環境づくりも、まだまだしなければいけないことがありますね。

また、PMとしてもプログラマーとしても、まだ取り入れられていない技術を導入し、知識を共有してチーム全体の能力値をあげていきたいと思っています。
プライベートではフリマアプリで育てた植物を売ることです!(笑)

1DAY SCHEDULE

Unagiさんの1日のスケジュール Unagiさんの1日のスケジュール

OTHER INTERVIEWS

Sho
Sato
mikit
Cho
Unagi
YOU
TESSY
Wang
SEI
Matsya
Chisa
TOP