2022.09.12
STAFF BLOG
スタッフブログ
NOTE
雑記

友人とゲーミングPCを買おうぜ!となったのに、なぜか自分一人しかPCを買ってる状況が続くブルータスです。
彼はいつになったら飼うのだろうか???
そんな疑問が渦巻く中、とあるゲームを先日買いました。

「SDガンダムバトルアライアンス」です!
初めてSDガンダムのゲームに触れましたので、今回はその感想をざっくり2つに絞って書いていこうかと思います!
「こいつ・・・動くぞ!」
まず、このゲームの最大の特徴であり、そして私が買おうと踏み切った理由が、、、、
本作はアクションゲームなんです!!

いや、ロボットものってそうじゃないの?と思うかもしれませんが、実際ロボットものって
シュミレーションゲームのタイプが多いんですよ。
私ブルータス、シュミレーションゲームが苦手なタイプでして、SDガンダムのゲームも
手が出しづらかった背景がございます。そんな中で、今作はアクションゲームとして発売されたのですから
やらない理由もなかったですね♪
で、実際に動かした感想ですが、よく動く!!
操作感もそれほど悪くなく、アクションをやり慣れていればすぐ順応できると思います!
私は、マイクラのクセが抜けなくて少し時間がかかりましたwww
「小さくてもカッコいい!!」
イメージイラストでは、土埃の中にキズが付いたガンダム3機が並んでいるかと思いますが、
これイメージじゃなくて、ゲーム内でもこういうキズや汚し加工がついているんですよ!!

こちらは「止まるんじゃねぇぞ」の名セリフが誕生した「鉄血のオルフェンズ」で活躍する
ガンダムバルバトスです。
これが動くって言うんですから、もう歓喜ですよ!
この汚れ具合や細かなキズが、戦うために作られたロボット感を演出して非常に良きです!
他に登場する機体も、それぞれが違う汚れ・キズの加工がされているので、好きな機体の加工を
ガンプラにやってみるとか面白いかもしれません。
「やってみて、どうよ??」
ストーリーはまだ途中までしか進んでいませんが、今のところ楽しくプレイしています♪
マルチプレイも可能で友人と一緒に遊んだのですが、ボス戦になると「ボス強えェェェ!」
「いける!これは勝てるぞ!!」と大盛りあがりできましたwww
他にも、ガンダムシリーズのキャラクター同士の掛け合いもおもしろいのですが、
何よりも良かったのは、各作品についての解説がストーリ内で行われることですね。
私もすべてのガンダム作品を網羅してるわけではないので、作品の概要をサクッと知れるのは
グッドポイントだと感じました。
ちょっとアレな点もいくつかあったりはしますが、それでもガンダムに触れる、自分みたいに
シュミレーションゲームだったからやらなかった人は、触れてみてもいいかもしれません(●´ω`●)
ちなみに、2022年10月から新しいガンダム作品の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が始まります!
今までのガンダムを知らなくても見れるものなので、お時間があればぜひに!

それでは、また次の機会にお会いいたしましょう。
お相手は、ブルータスでした。
サラダバー‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ