COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

NOTE

雑記

2022.03.29

お台場再開発の話

雑記

自己紹介

初めまして。昨年10月に入社し、ちょうど半年くらいになりましたCTlemonです。
前職では金融系SIerとして働いておりましたが、ディレクターへの転身を考え、今に至ります。
仕事のやり方・進め方に対して裁量が大きく任せて頂ける分、ディレクターとしての個人の力量が、案件がスムーズに進むかどうかや案件自体の成否に関わってくるのでやりがいがあります。

それはさておき・・・

私はアニメやゲームで実際に舞台となった街を巡ること(いわゆる聖地巡礼)が好きなのですが、
皆さんは「デジモンアドベンチャー」というアニメをご存じでしょうか?
「無限大な夢のあとの~」で有名なButter-flyがOPになっているあのアニメです。
最近だと20代が選ぶアニソン的なテレビの企画で聞くことが増えました。
20代はみんなデジモンを義務教育として履修してるものだと思ってます。
↓私は好きが高じて高校時代にお金を貯めてDVD-BOXまで買っています。
数年後にBlu-rayで発売されたのでそっちを買えばよかったと後になって公開

さて、そんなデジモンアドベンチャーですが、舞台が1999年の東京・お台場なのですね。
放送終了から約15年後、主人公たちが高校生となった姿で映画化された時と合わせると、アクアシティ、お台場海浜公園、東京ビックサイト、フジテレビ、大江戸温泉やヴィーナスフォートなどお台場の観光名所が数多く作中に登場しています。
2012年、進学のため上京した私は大学生活が始まる前に人生で初の聖地巡礼に行ったのを今でも覚えています。
当時の私は、作中に登場した建物や主人公たちが通った道に一人ワクワクしながらお台場を徘徊していたので傍から見て気持ち悪かったと思います
また、上京から2,3年後に公式が突如盛り上がり始め、関連イベントが開催されるようになり、そのイベントを通じて知り合って今なお交友関係にある友人もいるため、自分にとってお台場とデジモンは切り離せない思い入れのあるものだったりします。

しかし、そんなお台場も・・・

お台場で閉鎖した・閉鎖予定の施設

2017年7月17日(月) :東京レジャーランドパレットタウン店
2021年9月25日(土) :東京お台場 大江戸温泉物語
2021年12月31日(金):メガウェブ(MEGA WEB)
2022年1月1日(土) :Zepp Tokyo
2022年3月27日(日) :ヴィーナスフォート(VenusFort)
2022年8月31日(水) :パレットタウン大観覧車
2022年8月31日(水) :森ビル デジタルアート ミュージアム エプソン チームラボ ボーダレス(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless)

ざっと調べた限りですけどこんなにもあるのですね。
大江戸温泉物語は事業用定期借地権の関係で、ヴィーナスフォート含むパレットタウン全体は再開発の関係で取り壊しのようです。
再開発でお台場が今まで以上に盛り上がるような観光名所となってくれれば嬉しいですが、おそらく都内の観光地の中では一番足を運んで見慣れているお台場が様変わりしていくのは悲しくもあります。
つい先日はヴィーナスフォートが惜しまれれつつもついに閉館となりました。
当時を思い返せるものが写真しかなくなってしまったのは残念なことです(´・ω・`)

皆さんには思い入れの深い場所はありますでしょうか?
コロナが再度落ち着いた暁には、またそういう場所に足を運んでみるのもいいかもしれません。(無くなって後悔する前にね)

それでは👋

この記事を書いた人

CTlemon

入社年2021年

出身地徳島県

業務内容ディレクション

特技・趣味ショッピング、麻雀

雑記に関する記事一覧

TOP