COMPANY SERVICE STAFF BLOG NEWS CONTACT

STAFF BLOG

スタッフブログ

HEALTH

健康

2022.07.21

「PythonでJOBCANをスクレイピングしてデータを取得する」を読んで

健康

いや、ネタが無いわけではありません。

「他の人の記事の読んで」っていう新しいジャンルを開拓したいなって思っただけです。

と言いつつ、前回はたまたまネタがなかったため、

たかしさんの記事に乗っかり、記事の半分を原文ママパクるという技を決めました。(ごめん)

ですが、今回はまじで全て新作オリジナルになってるので、お楽しみいただけると思います。

さて、昨日たかしさんが投稿した「PythonでJOBCANをスクレイピングしてデータを取得する」を読みました。

まだの方はこちらからぜひ読んでみてください。

ふむふむ、これは便利ですね。

交通費の申請が簡単にできるようになります。

気になった方は、ぜひ参考にしてみてください。

それはそうと、記事の最後に美味しいジュースが載っているのを見て、ふとヤクルトを思い出しました。

以前、たかしさんに「ヤクルト1000めっちゃええで」と言われたことがありましたが、

「へー、そうなん」と適当に返して数回しか飲んだことがありませんでした。

改めて飲みたくなり、 仕事終わりに会社近くのライフというスーパーで買ってみました。

いくつか種類があるみたいなんですが、今回もヤクルトY1000を買ってみました。

普通のヤクルトよりもでかく、「おれヤクルトY1000だけど?」的な存在感があります。

飲んでみると味はめちゃくちゃ普通のヤクルトでした。

「いややっぱり普通のヤクルトやん」と思いつつ、寝起きを期待しそのまま就寝。


翌日になり目を覚ますと…

寝起きが違う…!

目がパチっと開く上に肩が軽い…!

寝起きによくある頭の重い感じがありません。

ほんとに効くみたいでした。

一応ヤクルトって名前ついてますが、まったくの別物ですこれ。すごい。

今日もいつも以上に元気だ。

これからもほぼ毎日飲もうと思います。

みなさんも是非飲んでみてください。

※ヤクルトの回し者ではございません。

※今回もブログネタがありませんでした。

※ネタ提供してくれる方いませんか。

この記事を書いた人

ジョニー

入社年2020年

出身地秋田

業務内容ディレクション

特技・趣味YouTubeの聞き流し

健康に関する記事一覧

TOP