2021.08.19
STAFF BLOG
スタッフブログ
GOURMET
グルメ
こんにちは!
3回目のブログ投稿です。
暑いですね、、
暑い夏はビールがうまい!
ビール生活楽しんでいますか?
私は家の近くにある行きつけの南アジア料理屋のテラス席でよく飲んでいました!
緊急事態宣言が明けたらまた行こうかな、と思っていたらなんと、、
リフォームされ、テラス席がケバブ販売&お持ち帰りコーナーとなっていました、、悲しい。
今は250ml缶を箱買いして毎晩のように晩酌しています。(ビール好きだけどアルコールに弱い人です)
ということで、海外を旅行する時は必ずその国のビールを飲んできた私が、個人的に「また飲みに行きたいビール3選」を挙げていこうかと思います!
また飲みに行かなくてもすぐに買えるビールは対象外です!(ハイネケンとか、、)
また飲みに行きたい、という思い出補正がかかっていることは否定できません。
第3位
ドスエキス(メキシコ)
メキシコといえばコロナが有名ですね。私も大好きです!
メキシコはビール大国で、コロナに限らずとにかく種類が豊富です。
メキシコビールだけでランキングを作りたいくらいですが、中でもお気に入りのビールがこちらです。
スペイン語で2つの(ドス)エックス(エキス)という意味のこのビールは、苦味が少なくさっぱりしていて飲みやすいのが特徴ですね。
楽天では「アンバー」と「ラガー」が売っているようですが、僕のおすすめは「ラガー」です!
メキシコは物価が安いので、ローカルなスーパーに行けば1缶50?80 円程で買えます。
コンビニではホットドックが2つで150円程です。
合わせて200円強。最高です。
第2位
ビアラオ(ラオス)
ラオスの国民的ビールです。むしろこれ以外のビールはみた記憶がありません。
僕が飲んだのは「ビアラオ・ラガー」というものですが、日本のビールに味がよく似ています。
苦味もあり、味も濃いめです。なので、飲んでみたらハマる人は多いんじゃないかな、と思っています!
当時、泊まっていた宿のそばに毎日いたパイナップル売りの露天商と仲良くなり、一緒にパイナップルをつまみにビアラオを飲んだり、
バーで仲良くなった現地の人が歌ってくれたタイ語版のPPAPをつまみにビアラオを飲んだり、、
そんな思い出のあるビールです。
東南アジア諸国にも人気で、ラオス以外でも見ることがあります。
もちろん、楽天などでも買えますので、興味ある方は是非!
第1位
クリスタル(キューバ)
キューバといえばラム、有名なのはハバナクラブですね!
なのでこの国ではビールよりも、ラムベースのモヒートが人気だと思います。
ですが!僕としてはこのビールを1位に推したい!
このクリスタルというビールもライトなビールです。味はそこまで濃くありませんが、さっぱりとしたこのビールは、暑いキューバの気候に良く合います。
キューバは結構特殊な国で、ハバナを除き、飲食店やお店が極端に少ないです。
レストランは価格設定上、ほぼ外国人観光客専用になっているので、観光地以外ではビールを提供しているお店を見つけるのに苦労したりします。
そして、やっと見つけたレストランで高確率で言われるのが、、
「モヒートしか置いてないよ」
これです。
ラム > ビール という現実に何度も阻まれました。
そんな感じなので、クリスタルにありつけた時は嬉しさ倍増です。
日本では買えそうにないのが残念ですが、それも含め「また飲みに行きたい」1位として締めさせていただきます!
ありがとうございました!