2018.07.09
STAFF BLOG
スタッフブログ
GOURMET
グルメ
梅雨が早々に明け、ビールがますます美味しい季節になりました。
こんんちは、麦酒です。
私、ビール大好きです。クラフトビールから第3ビールまで、
何でもこよなく飲みますが、正直な話、味のこだわりはありません。
しかし、そんな私も味…というか好みがうるさい食べ物があります。
「ラーメン」です。その中でも、
・ほうれんそう、のり、たまごが基本
・太麺、固め
・脂多め などなど
これらを全て満たしたラーメンでないとダメです。
…はい、そのとおりです、「横浜家系」です。
東京、神奈川に存在する家系は全て制覇したといっても過言ではありません。
そんな私がリピートしてしまう店、忘れられない店をご紹介するこの企画、
「家系ラーメン制覇への道」。初回は「横濱家」をご紹介します。
(何回続くかわかりませんが…)
私は川崎市民ですが、家系を食べるために藤沢、大和、厚木方面によく出かけます。
仮に川崎市内に系列店があってもです。なんとなくそちら方面の方が美味しく
思えてしまうのです。
今日は、一昨日食べた「横濱家大和桜が丘店」の「ラーメン」(670円)のご紹介です。
家系にライスは欠かせませんね。上にあるのは横濱家名物ザーサイです。
家系でも「醤油つよい系」と「クリーミー系」がありますが、私はここのように
「クリーミー系」がより好物です。
スープの上に脂の層ができていますね。食欲をそそります。
いまどき670円で提供する店も少なくなりました。
家系のいいところは、味に飽きてきたら、「ニンニク」「辛味噌」等、その店ならではの
追加調味料があることです。これで味を変えながら…スープまでまくり(完食し)ます。
横濱家は他にもいくつか店舗がありますが、個人的にはここ大和桜が丘店が好きです。
昔は台湾料理店?だった店内もラーメン店らしくなく、いい雰囲気です。
ただ、夜10時に終了してしまうのが川崎から行く私にとってはネックではあります。
何を食べようか迷ったときには、「家系」のフレーズを思い出していただければ、
とても嬉しいです。
それでは次回は週1で必ずいくお店をご紹介したいと思います。お楽しみに。