2021
22
1月
アジェンダ・レジュメ・サマリー・・・・・
雑記
ども!うがです。
「お疲れ様です。本日のレジュメは以下の通りです」
これ、普通に何回も使っていて、今まで誰からも指摘がありませんでしたが
この前、同僚から
「レジュメ」じゃなくて「アジェンダ」じゃね?
って言われて、最終的にかっこつけて横文字言って超絶残念な人の感じになり・・・
あの時は恥ずかしかったーw
という事でざっと調べてみました。
- アジェンダ(英語:agenda)
行動計画、議題
話し合う議題についてを表記したもの。
- レジュメ(フランス語:résumé)
提案書や報告書など、内容を簡潔にまとめたもの
話し合う内容についてを簡単にまとめたもの。
ちなみに英語でのresume(レジュメ)とは履歴書の意味だそうなので、混乱しないように!
- サマリー(英語:summary)
要約、概要のこと。レジュメとの違いは
レジュメは概要をまとめたモノを指し、サマリーは概要の文章自体を指すようです。
紛らわしいですが、これでもう恥をかかずに済みそうですw
例)
■事前にお客さんに
・お疲れ様です。本日のアジェンダは以下の通りです
■資料作成時に
・資料の1ページ目にサマリー記載しておくといいですね!
■当日
・本日のミーティングのレジュメを配ります
こんな感じでしょうか!